中学とは違い、進度が速く学習内容の難易度が高いのが高校の授業。高校生として順調に成績を伸ばしていくためには最初が最も大切です。
NSG高校部CRAISの春期講習では高校内容を完全に先取りし、重要ポイントの解説と整理法を指導します。ここで一気に差をつけましょう。
1期 | 2期 | 3期 | 4期 |
---|---|---|---|
3/6(木)・3/7(金)・3/11(火)・3/12(水) | 3/14(金)~3/16(日)・3/18(火) | 3/19(水)~3/22(土) | 3/25(火)~3/28(金) |
ゼミ設置一覧 (こちらより選択してください) |
---|
科目 | ゼミ名称・レベル | 期 | 時間 |
---|---|---|---|
英語・数学 | トップレベル (新潟高校 理・普) |
1期 | 9:50~12:40 |
2期 | 9:50~12:40 | ||
13:30~16:20 | |||
3期 | 9:50~12:40 | ||
ハイレベル (新潟高校 普、新潟南高校 理・普) |
1期 | 9:50~12:40 | |
2期 | 9:50~12:40 | ||
13:30~16:20 | |||
3期 | 9:50~12:40 | ||
13:30~16:20 | |||
17:30~20:20 | |||
4期 | 9:50~12:40 | ||
スタンダード (明訓高校、江南高校、第一高校) |
3期 | 9:50~12:40 | |
13:30~16:20 | |||
17:30~20:20 | |||
4期 | 9:50~12:40 | ||
ベーシック (万代高校、中央高校、西高校等) |
3期 | 17:30~20:20 |
高1生イベント | 日程 | 対象 | |
---|---|---|---|
親子で学ぶ「高校生活の必勝法」 | 3/8(土) 9:00~10:30、11:00~12:30 | 新高1 生徒・保護者 | |
3/9(日) 9:00~10:30、11:00~12:30 | |||
3/23(日) 11:00~12:30 | |||
「春課題対策」 | 新潟高校課題対策 | 3/30(日) 10:00~12:50 | NSG高校部CRAIS春期講習参加者 |
南高校課題対策 | 3/30(日) 10:00~12:50 | ||
江南高校課題対策 | 3/31(月) 10:00~12:50 | ||
明訓高校課題対策 | 3/31(月) 10:00~12:50 | ||
「国語体験授業」 |
3/18(水) 13:30~15:00 3/23(日) 9:00~10:30 3/28(金) 13:30~14:50 3/31(日) 13:30~14:50 |
||
欠席サポート | 3/31(月) 13:30~15:00 |
申込方法 | NSGにお通いの方 | お通いのNSG中学部へ申込書に必要事項をご記入のうえご提出ください。 |
---|---|---|
NSGにお通いでない方 | NSG高校部CRAISにて、申込書に必要事項をご記入いただきます。 | |
指導内容 | 英語 | 高校内容の文型・受動態等を扱いながら高校英語の質・量を体感できる指導をしていきます。 |
数学 | 「数と式」「2次関数」など高1の1学期学習内容を先取り学習します。 |
新高2生の春休みは、2年後の受験を見据えて、受験勉強をスタートさせる準備期間になります。まずは、今まで学習してきた内容で不得意なところや苦手な単元を克服することに重点をおきましょう。
さらに学力を伸ばしたい方は、それぞれのテーマに応じて講座を受講し、模試などで得点力アップを目指していきましょう。
1期 | 2期 | 3期 | 4期 |
---|---|---|---|
3/26(水)~3/28(金) | 3/29(土)~3/31(月) | 4/1(火)~4/3(木) | 4/4(金)~4/6(日) |
ゼミ設置一覧 (こちらより選択してください) |
---|
科目 | ゼミ名称・レベル | 期 | 時間 |
---|---|---|---|
英語 | 英文法(発展)① | 1期 | 16:00~17:40 |
英文法(発展)② | 2期 | 17:50~19:30 | |
英文法(基礎)① | 1期 | 16:00~17:40 | |
英文法(基礎)② | 2期 | 17:50~19:30 | |
英語長文(発展)① | 3期 | 19:40~21:20 | |
英語長文(発展)② | 4期 | 16:00~17:40 | |
英語長文(基礎)① | 3期 | 19:40~21:20 | |
英語長文(基礎)② | 4期 | 16:00~17:40 | |
数学 | 高次方程式と証明(発展) | 1期 | 19:40~21:20 |
三角比・図形の性質(発展) | 2期 | 19:40~21:20 | |
三角比・図形の性質(基礎) | 2期 | 19:40~21:20 | |
難関大数学 | 4期 | 17:50~19:30 | |
物理 | 物理基礎 | 3期 | 17:50~19:30 |
国語 | 古文・漢文 | 1期 | 17:50~19:30 |
現代文 | 4期 | 19:40~21:20 |
新高3のみなさんは、共通テストまで残り10ヶ月余りとなりました。限られた時間の中で、効率的に志望大学合格へ向けて、学習を進めていく必要があります。
そのためにこれまで習ってきたところから苦手分野を見つけ出し、春期講習で弱点補強をしっかりと行いましょう。
1期 | 2期 | 3期 | 4期 |
---|---|---|---|
3/26(水)~3/28(金) | 3/29(土)~3/31(月) | 4/1(火)~4/3(木) | 4/4(金)~4/6(日) |
ゼミ設置一覧 (こちらより選択してください) |
---|
科目 | ゼミ名称・レベル | 期 | 時間 |
---|---|---|---|
英語 | 総合英語(発展)① | 1期 | 19:40~21:20 |
総合英語(発展)② | 2期 | 19:40~21:20 | |
総合英語(発展)③ | 3期 | 17:50~19:30 | |
総合英語(基礎)① | 1期 | 19:40~21:20 | |
総合英語(基礎)② | 2期 | 19:40~21:20 | |
総合英語(基礎)③ | 3期 | 17:50~19:30 | |
数学 | 数学C~複素数平面~ | 1期 | 17:50~19:30 |
微分・積分 | 1期 | 17:50~19:30 | |
数学Ⅲ~微分~ | 1期 | 19:40~21:20 | |
図形と方程式(発展) | 2期 | 17:50~19:30 | |
図形と方程式(基礎) | 2期 | 17:50~19:30 | |
難関大数学ⅠAⅡBC | 3期 | 16:00~17:40 | |
ベクトル | 3期 | 19:40~21:20 | |
物理 | 物理~光(波動)~ | 2期 | 19:40~21:20 |
国語 | 現代文 | 1期 | 16:00~17:40 |
古文・漢文 | 2期 | 16:00~17:40 | |
ハイレベル国語 | 4期 | 16:00~17:40 | |
その他 | 共通テストチャレンジ(国数英) | 4期 | 17:50~19:30 |
受付期間 | 2月1(土)~授業開始日まで | |
---|---|---|
受付時間 | 火曜~土曜 | 13:30~19:00 |
日曜 | 11:00~18:00 |
課程 | 学年 | 受講料(消費税込み) |
---|---|---|
クラス指導 | 新高1 | 無料 |
新高2・新高3 | 1ゼミ無料 | |
2ゼミ12,100円 | ||
3ゼミ23,100円 | ||
4ゼミ33,000円 | ||
5ゼミ41,800円 | ||
6ゼミ以上49,500円 | ||
個別指導 | 新高2 | 1期につき20,900円 |
新高3 | 1期につき23,100円 |
受付時間 | 火曜~土曜 | 13:30~19:00 |
---|---|---|
日曜 | 11:00~18:00 |
1期 | 2期 |
---|---|
3/26(水)~3/29(土) | 4/1(火)~4/4(金) |
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | 15:30~16:50 | 17:00~18:20 | 18:30~19:50 | 20:00~21:20 |